2015年 あけましておめでとうございます 本年もよろしくお願い申し上げます
遅ればせながら、昨年11月に、「有機溶剤中毒予防規則の規定により掲示すべき事項の内容及び掲示方法を定める等の件」の一部が改正され、従来の≪有機溶剤等使用の注意事項≫の掲示内容が改正されております。
適用は本年1月1日です。
改正内容は、添付資料にもありますように
有機溶剤による中毒が発生した時の応急措置方法が変更になったことです。
具体的には、
①中毒にかかった者に対し、頭を低くして横向きまたは仰向けに寝かせが、横向きに寝かせ、できるだけ気道を確保した状態で斜体文
・・・へ
②中毒にかかった者が意識を失っている場合は・・・で、消防機関への通報を行うことと
③中毒にかかった者の呼吸が止まった場合・・・は、止まった場合や正常でない場合とし、人工呼吸を仰向きにして心肺蘇生を行うこと
等へと変更しております。
現在メーカーでは、商品が不足しており納入までに2週間程度必要ですが、この機会にぜひ表示替えをお勧めいたします。
㈱日本緑十字社の例-ホームページからご参照ください。当社よりキャンペーン価格にて販売中-お問い合わせください。
遅ればせながら、昨年11月に、「有機溶剤中毒予防規則の規定により掲示すべき事項の内容及び掲示方法を定める等の件」の一部が改正され、従来の≪有機溶剤等使用の注意事項≫の掲示内容が改正されております。
適用は本年1月1日です。
改正内容は、添付資料にもありますように
有機溶剤による中毒が発生した時の応急措置方法が変更になったことです。
具体的には、
①中毒にかかった者に対し、頭を低くして横向きまたは仰向けに寝かせが、横向きに寝かせ、できるだけ気道を確保した状態で斜体文
・・・へ
②中毒にかかった者が意識を失っている場合は・・・で、消防機関への通報を行うことと
③中毒にかかった者の呼吸が止まった場合・・・は、止まった場合や正常でない場合とし、人工呼吸を仰向きにして心肺蘇生を行うこと
等へと変更しております。
現在メーカーでは、商品が不足しており納入までに2週間程度必要ですが、この機会にぜひ表示替えをお勧めいたします。
㈱日本緑十字社の例-ホームページからご参照ください。当社よりキャンペーン価格にて販売中-お問い合わせください。
| ホーム |